給料が大きく上がることはあまり期待できないのに、消費増税は始まり子どもの教育資金は年々増加。「老後2000万円問題」もあったり…と何かと将来への不安は募ります。そのため毎月コツコツと貯金は増やしていきたいものですよね。

貯金割合を増やし、さらにそれを継続していくことは難しいのでは…と思ってしまいますよね。今回は貯金を増やし継続するコツと、「やってはいけないこと」をまとめました。参考にしてみてくださいね。

世間の1カ月当たりの貯金額は?

まずは「総務省統計局 家計調査報告(家計収支編) 平成30年(2018年)平均結果の概要」から、10年前から現在までの「2人以上世帯のうち勤労者世帯における1カ月あたりの黒字額」をチェックしていきます。

2009年:10万8900円
2010年:11万1700円
2011年:11万1700円
2012年:11万1100円
2013年:10万7000円
2014年:10万4800円
2015年:11万1900円
2016年:11万9100円
2017年:12万1400円
2018年:13万9800円

ご覧のように、黒字は5年前頃から増加傾向にあります。そして、この黒字は預貯金に充てられることが多いようです。そこで、預貯金純増の推移もあわせてみてみましょう。

2009年:4万5900円
2010年:5万4400円
2011年:5万4800円
2012年:5万6500円
2013年:5万3700円
2014年:5万7500円
2015年:6万4700円
2016年:7万1200円
2017年:7万6400円
2018年:10万2600円

なお、2018年の結果には調査で使用する家計簿の改正の影響が反映されています。こうみると、黒字の増加に伴い預貯金に充てる金額も増えている様子がうかがえますね。

毎月10万円貯めるとどこまでカバーできる?そのコツは