6月16日は父の日ですが、プレゼントをあげたり、もしくはもらったりしましたか?「イクメン」という言葉も一般的になり、働き方改革関連法も4月から順次施行され、父親と子どもが関わる時間が少しずつですが増えてきています。今回は女子高校生の父親に関するアンケート結果から、最近の親子関係の傾向についてご紹介します。

パパは好き? 8割も!

㈱アイ・エヌ・ジーは、渋谷の女子高校生(15~18歳、130名)に対してお父さんに関するアンケート調査を行いました。『お父さんのことはどう思う?』との質問に、『好き』と答えた人は83.3%となっています。

お父さんのことはどう思う?

2000年・・・・好き 37.0%

        嫌い 63.0%

2019年・・・・好き 83.3%

        嫌い 16.2%

2000年の同調査では、『嫌い』が6割以上と父娘関係の難しさが際立っていました。しかし現在はその数も逆転、8割を超えています。

好きな理由として、『自分の考えを1番理解してくれるから』『ママと喧嘩した時は味方してくれるから』など、父親の内面(優しさ)を評価している女子高生が多いようです。『お金をくれるから』など、経済的な理由もありました。

また『嫌い』と回答した理由は、『面倒くさいから』『あまり関わらないから』など、近すぎず遠すぎない距離感が重要なようです。

相談するのは父母どっち?

同調査では、『お父さんとお母さんではどちらが厳しい?』との質問もしています。『お母さん』と回答したのは60.8%、『お父さん』は39.2%との結果に。お父さんは好きと回答した理由として、優しさを挙げている女子高生が多かった点からもわかるように、「厳しい母、優しい父」の家庭が多いようです。

また『お父さんとお母さんどちらに相談する?』との質問に対しては、以下のような結果になりました。

[恋愛の相談]

1位:どちらにも相談しない・・・56.9%

2位:お母さん・・・40.8%

3位:お父さん・・・1.5%

[友人関係の相談]

1位:お母さん・・・54.6%

2位:どちらにも相談しない・・・26.9%

3位:どちらも同じくらい・・・16・9%

[勉強や進路の相談]

1位:お母さん・・・47.7%

2位:どちらも同じくらい・・・30.8%

3位:どちらにも相談しない・・・13.1%

[欲しいものがある時の相談]

1位:お父さん・・・34.6%

2位:お母さん・・・33.8%

3位:どちらも同じくらい・・・21.5%

と、お父さんに相談する女子高生は少数派となりました。そもそも「お父さんと直接会話する機会が少ない」との声もあったとのことから、直接話す機会が多いお母さんには気軽に相談しやすいのかもしれませんね。一方、優しいお父さんにはSNSなどで物をねだる、と相談する内容によって頼る相手を変えている点は素晴らしいといえます。

イマドキお母さんは「フネ」さん!?