2019年8月2日に行われた、オリンパス株式会社2020年3月期第1四半期決算説明会の内容を書き起こしでお伝えします。IR資料①IR資料②

スピーカー:オリンパス株式会社 執行役 CFO 境康 氏

ハイライト

境康氏:オリンパスの境です。ご多忙のなか、オリンパス株式会社の2020年3月期第1四半期決算電話会議にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。それではさっそく、決算概況についてご説明申し上げます。

2020年3月期第1四半期決算における主なポイントは、スライドの2点でございます。第1四半期の連結実績は通期見通しに沿って推移しており、前年同期比で増収増益となりました。販売管理費は、全社で効率化に取り組んでいる成果が着実に出ていまして、前年同期比で2.6ポイント改善し、販管費率は55.6パーセントとなっています。

通期業績見通しにつきましては、第1四半期の実績が順調に進捗していることから、2019年5月10日に公表しました期初計画に変更はございません。

2020年3月期 第1四半期実績 ①連結業績概況

第1四半期の決算概況について詳しくご説明申し上げます。こちらは連結業績の概況となります。

売上高は、内視鏡事業・治療機器事業・科学事業が堅調に推移し、前年同期比で1パーセント増収の1,819億円となりました。粗利率は、プロダクトミックスの変化の影響等により前年同期比で1.3ポイント減少していますが、通期見通しに対してはインラインで進捗しています。

営業利益は、前年同期の一時費用の減少および販管費の効率化により大幅に改善し、147億円となりました。この一時費用、すなわちその他の収益および費用を除いたベースでも、前年同期を上回る利益水準となっています。当期利益は、営業利益が大幅に改善した結果、86億円となりました。全利益項目で大幅な増益となり、第1四半期としては好調な滑り出しとなっています。

2020年3月期 第1四半期実績 ②販管費効率化の進捗

販管費効率化の進捗についてご説明いたします。

第1四半期の販管費は前年同期比で4パーセント減の1,011億円、販管費率は2.6ポイント改善の55.6パーセントとなり、「Transform Olympus」のコスト効率化施策に沿って順調に進捗しています。これは、現在検討中の長期的な収益改善施策に向けて従業員一人ひとりのコスト意識の向上が表われたものであり、引き続き全社一丸となって通期見通しの達成に取り組んでまいります。

2020年3月期 第1四半期実績 ③セグメント別概況(1)

今期より、医療事業を2事業部門体制に再編し運営しています。そのため、決算内容も医療事業を内視鏡事業と治療機器事業に分けてご説明してまいります。

比較分析のため、2019年3月期の第1四半期および通期の数値も同様に、2事業に分けて開示しています。また、これまで開示していました従来の医療事業セグメントの数値データは、本プレゼン資料のAppendixおよび決算参考資料に掲載していますので、ご参照ください。

2020年3月期 第1四半期実績 ③セグメント別概況(2)

セグメント別の概況です。内視鏡事業は、消化器内視鏡および外科内視鏡の売上が保守サービスを含めて堅調に推移したことにより、全社業績を牽引し増収増益となりました。

科学事業は、生物顕微鏡・産業製品ともに高い売上成長を実現し、第1四半期実績として過去最高の営業利益を計上しました。

映像事業は、ミラーレス一眼の販売減により減収となりましたが、今期は構造改革費用の計上はないため、損失は縮小しました。

「全社・消去」は、2019年に計上していた一時費用がなくなったことにより、前年同期比で大幅に損益が改善しています。

2020年3月期 第1四半期実績 ④内視鏡事業

セグメントごとにご説明いたします。はじめに、内視鏡事業です。

中国を中心とした新興国の消化器内視鏡の売上が大変好調に推移したことに加え、北米の保守サービスの売上増加により、売上高は前年同期比で3パーセント増の954億円となりました。営業利益は、増収および販管費の適切なコントロールにより、前年同期比で2パーセント増の219億円、営業利益率は23パーセントとなりました。

なお、高い成長ポテンシャルを持つ中国市場の戦略的な位置づけは年々高まっていまして、売上規模も拡大し続けていることを受けて、今回の決算から参考資料として、人民元の為替前提および中国の売上高や成長率を個別に開示させていただいています。

2020年3月期 第1四半期実績 ④治療機器事業

治療機器事業は、全領域において成長を続けており、売上高は前年同期比で2パーセント増の521億円となりました。営業利益は前年同期比で3パーセント減の57億円となり、営業利益率は10.9パーセントとなっています。販促費の効率化を進めました一方、「Transform Medical」の機能強化に伴う先行投資もありまして、前年並みの水準となっています。

2020年3月期 第1四半期実績 ④科学事業

科学事業ですが、売上高は前年同期比で7パーセント増の226億円、営業利益は16億円と、前年同期の損失計上から黒字転換を実現いたしました。生物顕微鏡は北米や中国で好調に推移し、産業製品は工業用内視鏡の新製品効果、非破壊検査機器の大口出荷等により増収となりました。また、増収および販管費の効率的なコントロールにより、第1四半期実績として過去最高の営業利益を計上しています。

2020年3月期 第1四半期実績 ④映像事業

続きまして映像事業です。売上高は前年同期比で27パーセント減の102億円となり、営業損益は23億円の営業損失となりました。ミラーレス一眼の厳しい事業環境等に加え、生産拠点再編の影響により新製品の導入ができておらず、減収となりました。

前年同期に計上しました、生産拠点の再編に伴う費用約50億円が今期は発生していないことや、販管費の抑制等により今期は損益が改善しています。上半期は厳しい状況が続きますが、下半期より複数の戦略製品を投入し、引き続き販管費を適切にコントロールすることで、下半期のブレークイーブン達成を目指しています。

財政状態計算書

6月末の財政状態ですが、資産は国際会計基準の新リース基準を適用した影響により、有形固定資産が増加しています。棚卸資産が88億円増加しましたが、これは主に第2四半期以降の出荷に向けて在庫を大きくしている影響によるものであります。

資本は剰余金の配当に加え、円高の影響を受けて為替換算調整勘定が88億円ほどマイナス方向に影響したことなどによりまして、前期末から112億円減少し4,312億円となりました。これにより、自己資本比率は前期末比で1.5ポイント減少し、45.8パーセントとなりました。期末に向けて資産の効率化を図り、財務体質の強化を図ってまいります。

連結キャッシュフロー計算書

キャッシュフローの状況です。営業キャッシュフローは、医療分野を中心とした事業利益により、284億円となりました。投資キャッシュフローは、医療分野のデモ品・ローナー品といった有形固定資産取得による支出等により、155億円のマイナスとなりました。以上により、フリーキャッシュフローは129億円のプラスを確保しています。

通期見通し ①連結業績

通期の業績見通しについてご説明申し上げます。2020年3月期の見通しにつきましては、第1四半期の業績が計画に沿って順調に進捗したことを受けて、2019年5月に公表した数値から変更はございません。

為替レートにつきましては第1四半期の実績を反映し、通期で1ドル106円、1ユーロ121円を想定しています。配当につきましては期初の配当予想を据え置き、2020年3月期年間配当として、引き続き1株あたり2.5円増配の10円を予定しています。

通期見通し ②セグメント別業績

セグメント別の業績見通しです。各事業セグメントの売上高・営業利益も、全事業で見通しに沿って進捗しているため、前回公表値から変更はございません。

最後になりますが、今期から「Transform Olympus」がスタートし、指名委員会等設置会社への移行に加え、人事制度の変更や医療事業の再編等、着実に施策を実施しています。

業績につきましても、中国を中心に新興国市場の成長が全社の売上成長を牽引していることに加えて、販管費の効率化を進めた結果、第1四半期として大変好調な滑り出しとなりました。2019年6月に発足した新経営陣の下で、全社一丸となって「Transform Olympus」を実行し、事業改革に取り組んでまいります。

なお、2019年の秋には、全社戦略について説明させていただく予定です。日程につきましては、あらためてご案内申し上げます。

私からの説明は以上でございます。ありがとうございました。

記事提供: